福山通運の年収は500万円|年齢帯別・役職別年収やボーナスなどを徹底調査【最新版】

最終更新日:


福山通運の平均年収ランキングのまとめ

福山通運株式会社は、広島県に本社を構える、陸運業で事業を手掛ける企業です。 福山通運の平均年収は500万円で、業界ランキング52位の平均年収となっています。 今回は、そんな福山通運に就職すると年収がいくらになるのかについて、年代別・役職別などの軸で徹底分析をしていきます。 ぜひ就職後のイメージと照らし合わせながら読んでみてください!また、面接対策に役立つ福山通運の事業内容や沿革も紹介していきます。 是非最後まで読んで、就職活動の参考にしてくださいね!

また、下記の記事では、福山通運について、より就活生にたった視点で平均年収を分析しているので、就活生の方はぜひこちらもチェックしてみてください!


おすすめコンテンツ


福山通運の平均年収はいくら?

平均年収のサマリー

2022年度の福山通運の平均年収は、500万円でした(有価証券報告書調べ)。全国平均の年収が620万円であることを考えると、 全国平均よりも低い水準となっています。

ここで、平均年収の推移をみてみましょう。

平均年収の推移

福山通運の平均年収の推移

福山通運の平均年収は直近7年間で、 +13.1%増加と上昇トレンドとなり、平均年収が増加していることが分かります。

年代別の平均年収

福山通運の年代別平均年収

次に、年代別の平均年収をみてみましょう。25~29歳の平均年収は401万円で、 30~34歳になると443万円と平均年収が42万円プラスとなります。 さらに、35~39歳になると475万円で、40~45歳になると488万円40~45歳になると500万円となります。 そして、50~54歳になると496万円55~59歳になると493万円となります。

※こちらの試算は、福山通運株式会社が発表をしている有価証券報告書と、厚生労働省が発表をしている 賃金構造基本統計調査を元に試算をしています。 詳しい計算方法については、こちらのページを参考にしてください。

ここまで、福山通運の平均年収のサマリーについてみてきました。 しかし、就職活動をする上で他社との比較は欠かせません。 福山通運の平均年収は業界やエリア別で分析した際に、 上位何位なのでしょうか?

それでは、ランキングについて確認をしていきましょう!


ランキング

業界内ランキング

福山通運の業界内年収ランキング

福山通運が属する業界である、「陸運業」の上場企業平均年収は532万円でした。 そのため、福山通運の平均年収は業界平均と比較をして 32万円低く、 業界内ランキングでは、104社中52位と比較的低い平均年収となっています。

次に、エリア内のランキングについて確認していきましょう!

エリア内ランキング

福山通運のエリア内年収ランキング

福山通運の本社がある広島県における上場企業の平均年収は519万円となります。
そのため、福山通運の平均年収はエリア平均と比較をして 19万円低く、 エリア内ランキングでは、64社中31位同程度の平均年収となっています。

以上、福山通運の年収ランキングについて見てきました。 ここまで読んでボーナスの額や、出世するといくら貰えるか気になる方も多いかと思います。

それでは、ボーナスの額や役職別の平均年収について確認をしてみましょう!

福山通運でキャリアを重ねると

ボーナスはどれくらい貰える?

福山通運のボーナス額の平均値は、80万円でした。 同業種の業界平均が85万円であることから、 5万円程低い金額になっています。

出世するといくら貰える?

福山通運の役職別平均年収の比較

次に、福山通運の役職別平均年収をみてみましょう。

係長の平均年収は620万円、 課長の平均年収は810万円、 部長の平均年収は977万円と、 同業界の平均と比較をして 比較的低い水準にあることが分かります。


福山通運の生涯年収はいくら?

福山通運の生涯年収ランキング

調査の結果、福山通運の平均生涯年収は1.6億円でした。

全国の平均生涯年収が2.4億円であることを考えると、 福山通運の生涯年収は 比較的低い水準となっています。

※ 生涯年収は、新卒または第二新卒から60歳まで福山通運株式会社で働いたと仮定して算出しています。


福山通運の従業員調査

ここまで福山通運の年収を様々な角度から分析してきました。 しかし、就職先を検討する際には、給与・収入面だけでなく、その企業にどういった人が働いているかを知っておくことが重要です。 従業員のデータを予め分析して入社後のミスマッチを減らしておきましょう。

福山通運の従業員数

福山通運の従業員数比較

有価証券報告書によると、福山通運の従業員数は、10167人でした。 陸運業の従業情報員の平均従業員数が、2390人であることから、 業界より比較的多い人数であることが分かります。
また、同業種内での従業員数ランキングが6位(104社中)であることからも、 かなり規模の大きい企業であることが分かります。

福山通運の従業員の平均勤続年数

福山通運の平均勤続年数比較

有価証券報告書によると、福山通運の平均勤続年数は、15.2年でした。 陸運業の従業員の平均属年数が、15.1年であることから、 一度福山通運に就職した人が比較的長い期間働いている、定着率の高い職場と言えそうです。

福山通運の従業員平均年齢

福山通運の従業員の平均年齢比較

有価証券報告書によると、福山通運の従業員の平均年齢は、44.4歳でした。 陸運業の従業員の平均年齢が、44.2歳であることから、 比較的年齢の高い職場であると言えます。


福山通運の勤務環境はブラック?それともホワイト?

ここまで、福山通運の平均年収と従業員について分析してきました。 ところで、福山通運の勤務環境はブラックなのでしょうか?それともホワイトなのでしょうか? 見極める一つの判断材料として残業時間や有給休暇日数について確認してみましょう!

福山通運における従業員の平均残業時間と有給休暇の取得日数

福山通運の平均残業時間

福山通運の従業員の平均残業時間は、一月あたり48.0時間でした。 運輸業、郵便業の従業員の平均残業時間が、23.5時間であることから、 比較的残業時間が長いことが分かります。

福山通運の従業員の有給休暇の平均取得日数は、一年で2.5日でした。 運輸業、郵便業の従業員の平均日数が、10.9日であることから、 比較的有給休暇をとりにくいことが分かります。

福山通運の長時間労働是正のための取組内容

福山通運は次のような取り組みによって、長時間労働是正に励んでいるようです。

①長時間労働が多い部署の管理職に対する警告・指導 ②ノー残業デーの設定 ③長時間を行った者に対する面接 ④メール等で長時間労働者該当店への注意喚起 ⑤早上がりの促進 ⑥職種毎に時間外労働の目標時間設定 ⑥公休消化・年休取得の推進

出典:厚生労働省発表 – 女性の活躍推進企業データベースオープンデータ(2021年10月25日時点)


福山通運は女性にとって働きやすい?

福山通運が女性にとって働きやすい環境か気になる方も多いと思います。 それでは、育休取得率と女性従業員の割合をみてみましょう!

福山通運における女性の育休取得率と女性従業員の割合

福山通運の女性の育休取得率

福山通運の女性従業員の育休取得率は、100.0%でした。 運輸業、郵便業の女性従業員の育休取得率が平均68.2%であることから、 比較的育休がとりやすいことが分かります。

福山通運の女性従業員の割合

福山通運の従業員に占める女性従業員の割合は、9.6%でした。 運輸業、郵便業の女性従業員の割合が平均18.3%であることから、 比較的女性従業員が少ないことが分かります。


福山通運の事業展望

「せっかく福山通運に採用してもらったのに、仕事内容や社風が合わない、、、」なんてことは避けたいですよね。 そのためにも、福山通運が今後どのような成長戦略を考えているのかを知っておくことはとても重要です。 また、それだけでなく福山通運がどのような人を採用したいと考えているのか見えてくるかもしれません。 それでは一緒に事業展望を見ていきましょう!

福山通運は、事業戦略として、「企業価値の源泉は、1.質の高い安全・安心な物流サービスの提供、2.従業員の確保・育成のための環境整備、3.積極的な事業展開とコンプライアンスの徹底、4.社会貢献並びに従業員との信頼関係に基づく労使協調など創業以来の企業文化にあると考えている」ようです。
また、有価証券報告書によると、今後の事業成長のために以下の取り組みを掲げています。

  • デジタル基盤技術の活用による新しい生活様式に対応したサービスを提供していくため、今まで以上に持続可能な成長を目指して、環境(Environment)、社会(Social)、企業統治(Governance)のESGに従業員満足(EmployeeSatisfaction)に対する取り組みを加えた“ESG+ES”を基本方針として企業価値の更なる向上に努めていく
  • 次にわたる中期経営計画の実績を踏まえたうえで、安全・安心な物流サービスを安定かつ継続して提供し続けていく“決意”を新たに、2021年度を初年度とする第5次中期経営計画「Challenge,Change2023」を策定している
  • 企業間物流における輸送品質と生産性の向上に努めるとともに、25mダブル連結トラックや専用ブロックトレイン、長距離フェリーの活用など、輸送モードの多様化による効率化を一層図るとともに、環境を意識した経営に取り組んでいく

業績分析

続いて、有価証券報告書の決算情報をもとに、福山通運の将来性を分析していきしょう!

売上額から見る福山通運の将来性

福山通運の売上高推移のグラフ

福山通運は、主な事業として、運送事業・流通加工事業・国際事業・その他事業を手がけています。 ここで、福山通運の売上高推移についてみて見ましょう。 直近7年間の売上成長率は13.3%で、 高い成長率を誇っている会社と言えるでしょう。
また、福山通運の売上高ランキングは、 同業種で70位業界平均と同等程度、もしくは下位に位置しています。

純利益から見る福山通運の将来性

福山通運の純利益高推移のグラフ

次に、福山通運の純利益推移についてみてみましょう。 直近7年間の純利益成長率は89.0%で、 高い成長率を誇っている会社と言えるでしょう。
また、福山通運の売上高ランキングは、 同業種で11位業界を牽引している企業となっています。


福山通運の競合企業は?

福山通運と企業規模が比較的近く、かつ類似した事業内容を展開する企業は以下の企業です。 これらの企業の情報もチェックをしてみて下さいね。

企業名 平均年収 事業内容
岡山県貨物運送株式会社 425万円 陸運業
奈良交通株式会社 410万円 陸運業
東京地下鉄株式会社 720万円 陸運業
丸全昭和運輸株式会社 667万円 陸運業
遠州トラック株式会社 487万円 陸運業
広島電鉄株式会社 509万円 陸運業
鴻池運輸株式会社 525万円 陸運業
新潟運輸株式会社 412万円 陸運業
東武鉄道株式会社 633万円 陸運業
日本ロジテム株式会社 495万円 陸運業

陸運業業界の企業年収ランキングは?

福山通運が属する陸運業業界において、どの企業の年収が多いか気になる方も多いかと思います。 そこで、陸運業業界における平均年収のランキングをまとめてみました。 同一業界の年収ランキングについても是非チェックしてみてください!

順位 企業名 平均年収 従業員数
1位 ヤマトホールディングス株式会社 1142万円 21人
2位 相鉄ホールディングス株式会社 832万円 80人
3位 阪急阪神ホールディングス株式会社 828万円 219人
4位 株式会社日立物流 818万円 1224人
5位 株式会社西武ホールディングス 795万円 352人
6位 京阪ホールディングス株式会社 745万円 120人
7位 東急株式会社 745万円 1414人
8位 カンダホールディングス株式会社 739万円 28人
9位 SGホールディングス株式会社 728万円 231人
10位 関西高速鉄道株式会社 721万円 48人

陸運業業界に属する会社の年収ランキングの続きは、こちらをご覧ください!


広島県の企業年収ランキングは?

福山通運が属する広島県において、どの企業の年収が多いか気になる方も多いかと思います。 そこで、広島県における平均年収のランキングをまとめてみました。 同一エリア内の年収ランキングについても是非チェックしてみてください!

順位 企業名 平均年収 従業員数
1位 株式会社ひろぎんホールディングス 1218万円 10人
2位 ローツェ株式会社 1024万円 229人
3位 株式会社ウエストホールディングス 837万円 33人
4位 中国電力株式会社 799万円 3703人
5位 株式会社ビーアールホールディングス 774万円 12人
6位 株式会社中電工 742万円 3359人
7位 戸田工業株式会社 701万円 374人
8位 中国塗料株式会社 689万円 468人
9位 株式会社エフピコ 680万円 962人
10位 株式会社広島銀行 649万円 3170人

広島県に本社を構える会社の年収ランキング続きは、こちらをご覧ください!


企業データ

最後に、福山通運の企業データについて調査した結果を記載します。

項目 詳細
会社名 福山通運株式会社
設立年月日 1948年
会社ホームページ http://www.fukutsu.co.jp
所在地 広島県福山市東深津町4丁目20番1号
代表取締役社長 代表取締役 社長執行役員              小  丸    成  洋
業種 陸運業
事業内容 貨物自動車運送事業、貨物利用運送事業、国際複合一貫輸送事業および代理店業、前号以外の貨物運送事業および利用運送事業、自動車整備事業、倉庫業、荷造梱包業、不動産の賃貸業、港湾荷役業、航空貨物取扱事業、通関業、スポーツ施設・文化施設・宿泊施設・育児施設・福祉施設および遊技場の経営並びに賃貸借業、労働者派遣業、警備業、産業廃棄物および一般廃棄物の収集および運搬並びに処理の業務、印刷業、旅行業、損害保険代理業、生命保険の募集に関する業務、コンビニエンスストアの経営、飲食店の経営、次の物品の販売および委託販売(1)食料品、衣料品、装身具、化粧品、日用品雑貨、織物、寝装具、家具、室内外装飾品、調理器具、健康機器、家庭用電気製品、事務用機器、通信機器、情報処理機器(2)スポーツ用品、旅行用品、楽器、書籍、文房具、玩具、園芸用品、自動車、自動車用品、塗料、染料、顔料、香料、教育機器および教材、紙および紙製品、皮革製品、ゴム製品、ガラス製品(3)石油、ガスその他燃料類(4)酒類(5)米穀、塩、たばこ、郵便切手類、印紙、古物(6)医薬品、医薬部外品、医療用具、農薬、計量器具(7)上記以外の農産物、水産物、畜産物、コンヒューターおよびその関連機器による情報処理、ソフトウエアの開発および販売、付加価値データ通信サービスの提供、乗車券・航空券・乗船券・各種チケット・宝くじ等の販売および取次業、住民票・戸籍謄抄本・印鑑証明等に関する受託収納代行、電気・ガス・水道・放送受信等に関する公共料金代行業務および通信販売等に関する代金の受託収納代行、代金前払方式での磁気カードおよび商品券の発行並びに販売、金銭の貸付および金銭の賃借の媒介・保証・集金の代行並びにクレジットカード業、クレジット取次業、自動販売機の運営管理、中古自動車および洞部品の売買、建設業、電気設備、電気通信、防災設備、消防施設工事、広告宣伝業、コンサルタント業、リネンサプライ事業、害虫駆除業およびビル清掃業、旅客自動車運送事業および駐車場業、物品のリースおよびレンタル業、発電および電気の供給、特定信書便事業、全各号に附帯関連する一切の事業

福山通運の歴史

歴史を知っておくことは、その会社の安定性を理解するだけでなく、面接対策の観点からもとても重要です。 福山通運の創設年は1948年で75年の社歴を持っており、 陸運業の中では 比較的若い企業であると言えます。

歴史をもっと見る

1948年9月

福山貨物運送株式会社を設立、区域(貸切便)事業を開始

1950年4月

笠岡市~大阪市間の特別積合せ(定期便)事業を開始

1950年8月

福山通運株式会社に商号を改称

1960年3月

大阪市~東京都間の特別積合せ事業を開始

1960年8月

※1近鉄グループホールディングス株式会社と資本提携

1970年4月

ボウリング事業を開始

1970年11月

株式を東京・大阪両証券取引所市場第二部及び広島証券取引所へ上場

1972年3月

フレートライナーの利用による北海道向け輸送を開始

1972年8月

東京・大阪両証券取引所市場第一部へ指定

1973年10月

東北福山通運株式会社と連絡運輸業務を提携

1976年3月

※1山陰福山通運株式会社と連絡運輸業務を提携(現:連結子会社)

1978年8月

※1高知福山通運株式会社と連絡運輸業務を提携(現:連結子会社)

1979年7月

※1信州福山通運株式会社と連絡運輸業務を提携

1980年9月

※1北海道福山通運株式会社と連絡運輸業務を提携(現:連結子会社)

1982年8月

※1関東福山通運株式会社と連絡運輸業務を提携(現:連結子会社)

1984年7月

全店のオンラインシステムを完成

1985年2月

※1山梨福山通運株式会社と連絡運輸業務を提携

1985年4月

四国福山通運株式会社を設立(現:連結子会社)

1985年9月

VAN(輸送管理相互オンラインシステム)事業を開始

1986年4月

国際航空貨物の取扱業務を開始

1986年6月

※1九州福山通運株式会社を設立(現:連結子会社)

1987年8月

※1近畿福山通運株式会社を設立(現:連結子会社)

1988年11月

新潟福山通運株式会社を設立

1989年4月

国内航空貨物の代理店業を開始

1991年10月

第二種利用運送事業(航空)を開始

1994年11月

全国輸送網の確立

1995年5月

※1福山エクスプレス株式会社を設立(現:連結子会社)

1995年6月

通関業務を開始

1996年11月

信州福山通運株式会社と山梨福山通運株式会社が合併し、商号を甲信福山通運株式会社と改称

1997年8月

国際貨物の一貫輸送体制の確立

1999年2月

ディー・エイチ・エル・ジャパン株式会社と国際小口貨物取扱い分野で業務提携

1999年4月

IATA(国際航空運送協会)代理店資格を取得

1999年11月

南九州福山通運株式会社を設立(現:連結子会社)

1999年11月

株式会社日立物流との包括的業務提携

2000年9月

ジェイロジスティクス株式会社を設立(現:連結子会社)

2000年10月

本社整備工場で環境マネジメントシステム「ISO14001」の認証を取得

2000年12月

株式会社日立物流と共同出資により、エフアンドエイチエアエクスプレス株式会社を設立(現:連結子会社)

2001年5月

※1ログウィンエアーアンドオーシャンと国際貨物分野で業務提携

2002年1月

九州南部地区の事業場を南九州福山通運株式会社に営業移管

2002年1月

甲信福山通運株式会社と新潟福山通運株式会社が合併し、商号を甲信越福山通運株式会社と改称(現:連結子会社)

2002年4月

四国地区、山陰地区の事業場を四国福山通運株式会社及び山陰福山通運株式会社へそれぞれ営業移管

2002年7月

コンビニエンスストア事業を開始

2002年10月

九州北部地区の事業場を九州福山通運株式会社に営業移管

2002年10月

株式会社韓進と国際貨物分野で業務提携

2003年11月

中連汽車貨運股份有限公司と輸入貨物分野で業務提携

2004年1月

※1株式交換により、北海道福山通運株式会社、関東福山通運株式会社及び近畿福山通運株式会社   を完全子会社化

2004年2月

グリーンスタッフサービス株式会社を設立(現:連結子会社)

2004年9月

北関東福山通運株式会社を設立

2004年9月

グリーンオートサービス株式会社を設立(現:連結子会社)

2005年1月

北東北福山通運株式会社及び南東北福山通運株式会社を設立(現:連結子会社)

2005年10月

福山通運包装整理(上海)有限公司を設立(2017年3月に清算結了し、連結の範囲から除外)

2006年10月

大連京大国際貨運代理有限公司と輸出入貨物分野で業務提携

2008年2月

中国誠通控股集団有限公司と包括的業務提携

2008年8月

東京~北九州間で航空貨物輸送の取扱いを開始

2009年3月

王子運送株式会社と包括的業務提携

2009年10月

王子運送株式会社及びその子会社6社(現:5社)を子会社化(現:連結子会社)

2010年10月

埼玉福山通運株式会社及び大蔵運輸産業株式会社(現:連結子会社)を子会社化

2011年3月

福山エコオートサービス株式会社を設立(現:連結子会社)

2011年7月

東京~福岡間で航空貨物輸送の取扱いを開始

2011年9月

※1福山通運グローバル株式会社と包括的業務提携

2012年1月

※1福山通運グローバル株式会社及びその子会社3社を子会社化(現:連結子会社)

2012年1月

福山運送株式会社を子会社化(現:連結子会社)

2012年7月

絹川屋運送株式会社を子会社化(現:連結子会社)

2012年11月

運行管理部及び東京支店で道路交通安全マネジメントシステム「ISO39001」の認証を取得

2013年3月

セイノーホールディングス株式会社と業務提携

2013年3月

※2東京~大阪間で専用貨物列車「福山レールエクスプレス号」の運行開始(現在4路線)

2013年8月

東京支店の再開発着工

2013年10月

共栄電工株式会社を子会社化(現:連結子会社)

2014年1月

北関東福山通運株式会社と埼玉福山通運株式会社が合併し、商号を北関東福山通運株式会社と改称(現:連結子会社)

2014年10月

FUKUYAMA GLOBAL SOLUTIONS(CAMBODIA)INC.を設立(現:連結子会社)

2014年10月

日本郵便株式会社と東京23区個人様宛荷物配送について業務委託

2015年2月

福山スペースチャーター株式会社を設立(現:連結子会社)

2016年5月

E.H.Utara Holdings Sdn.Bhd.及びその子会社2社、E.H.Utara(Thailand)Co.,Ltd.を子会社化(現:連結子会社)

2016年6月

福通パーセルサービス株式会社と大倉運輸産業株式会社が合併し、商号を福山パーセルサービス株式会社と改称(現:連結子会社)

2017年1月

東京支店新社屋での業務開始

2017年10月

※3日本初となる全長25mダブル連結トラックを愛知県北名古屋市~静岡県裾野市間で運行開始(現在9路線)

2018年2月

山木運輸株式会社を子会社化(現:非連結子会社)

2018年7月

株式会社キタザワ及びその子会社株式会社キタザワ引越センターを子会社化

2018年10月

株式会社キタザワと株式会社キタザワ引越センターが合併し、商号を株式会社キタザワ引越センターと改称(現:連結子会社)

2018年12月

PT.FUKUYAMA TRANSPORTING INDONESIAを設立(現:連結子会社)

2019年9月

福山フレッシュコンベア株式会社を設立(現:連結子会社)

2021年1月

乾汽船株式会社と物流事業における業務提携

2021年7月

名阪特急「アーバンライナー」を利用した貨客混載事業による大阪市内~名古屋市内間の当日配送サービスの開始

2021年12月

夜行高速バス「フォレスト号」を利用した貨客混載事業による大阪~仙台間の運行開始

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行

2022年5月

AEO制度(Authorized Economic Operator)における認定通関業者の認定を取得


まとめ

今回の記事では、福山通運の年収を中心に、業績の推移や競合企業との比較など、就職活動のためになる情報を徹底調査をしてきました。
会社選びをするうえで、インターネットの評判や社員の方による口コミも参考になりますが、企業のデータを知ることもとても重要です。

関連する業界については、下記で詳しく紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

また、他の同業種の企業についても企業研究をしたい方は、こちらの記事もぜひ参考にしてみて下さい!

【関連企業の年収を徹底調査】

このサイトについて

各企業の平均年収や平均勤続年数・平均年齢・従業員数などの基本情報は、有価証券報告書をデータソースとして使用しています。また、年齢別年収・役職別年収・生涯年収は、政府が公表している各種調査情報を元に、統計的な手法によって独自に算出をしています。詳しい算出方法はこちらのページをご覧ください。

出典

監修 年収チェッカー編集部


本サイトの記事は、人材業界と統計学の双方に専門的な知識を持つ、年収チェッカー編集部によって作成されています。