住友ゴム工業の年収は653万円|年齢帯別・役職別年収やボーナスなどを徹底調査【最新版】

最終更新日:


住友ゴム工業の平均年収ランキングのまとめ

住友ゴム工業株式会社は、兵庫県に本社を構える、ゴム製品で事業を手掛ける企業です。 住友ゴム工業の平均年収は653万円で、業界ランキング7位の平均年収となっています。 今回は、そんな住友ゴム工業に就職すると年収がいくらになるのかについて、年代別・役職別などの軸で徹底分析をしていきます。 ぜひ就職後のイメージと照らし合わせながら読んでみてください!また、面接対策に役立つ住友ゴム工業の事業内容や沿革も紹介していきます。 是非最後まで読んで、就職活動の参考にしてくださいね!

また、下記の記事では、住友ゴム工業について、より就活生にたった視点で平均年収を分析しているので、就活生の方はぜひこちらもチェックしてみてください!


おすすめコンテンツ


住友ゴム工業の平均年収はいくら?

平均年収のサマリー

2022年度の住友ゴム工業の平均年収は、653万円でした(有価証券報告書調べ)。全国平均の年収が614万円であることを考えると、 全国平均よりも高い水準となっています。

ここで、平均年収の推移をみてみましょう。

平均年収の推移

住友ゴム工業の平均年収の推移

住友ゴム工業の平均年収は直近4年間で、 -4.6%減少と減少トレンドとなり、平均年収が減少していることが分かります。

年代別の平均年収

住友ゴム工業の年代別平均年収

次に、年代別の平均年収をみてみましょう。25~29歳の平均年収は466万円で、 30~34歳になると537万円と平均年収が71万円プラスとなります。 さらに、35~39歳になると612万円で、40~45歳になると653万円40~45歳になると699万円となります。 そして、50~54歳になると755万円55~59歳になると754万円となります。

※こちらの試算は、住友ゴム工業株式会社が発表をしている有価証券報告書と、厚生労働省が発表をしている 賃金構造基本統計調査を元に試算をしています。 詳しい計算方法については、こちらのページを参考にしてください。

ここまで、住友ゴム工業の平均年収のサマリーについてみてきました。 しかし、就職活動をする上で他社との比較は欠かせません。 住友ゴム工業の平均年収は業界やエリア別で分析した際に、 上位何位なのでしょうか?

それでは、ランキングについて確認をしていきましょう!


ランキング

業界内ランキング

住友ゴム工業の業界内年収ランキング

住友ゴム工業が属する業界である、「ゴム製品」の上場企業平均年収は605万円でした。 そのため、住友ゴム工業の平均年収は業界平均と比較をして 48万円高く、 業界内ランキングでは、20社中7位と比較的高い平均年収となっています。

次に、エリア内のランキングについて確認していきましょう!

エリア内ランキング

住友ゴム工業のエリア内年収ランキング

住友ゴム工業の本社がある兵庫県における上場企業の平均年収は587万円となります。
そのため、住友ゴム工業の平均年収はエリア平均と比較をして 66万円高く、 エリア内ランキングでは、135社中38位比較的高い平均年収となっています。

以上、住友ゴム工業の年収ランキングについて見てきました。 ここまで読んでボーナスの額や、出世するといくら貰えるか気になる方も多いかと思います。

それでは、ボーナスの額や役職別の平均年収について確認をしてみましょう!

住友ゴム工業でキャリアを重ねると

ボーナスはどれくらい貰える?

住友ゴム工業のボーナス額の平均値は、105万円でした。 同業種の業界平均が97万円であることから、 8万円程高い金額になっています。

出世するといくら貰える?

住友ゴム工業の役職別平均年収の比較

次に、住友ゴム工業の役職別平均年収をみてみましょう。

係長の平均年収は810万円、 課長の平均年収は1058万円、 部長の平均年収は1276万円と、 同業界の平均と比較をして 比較的高い水準にあることが分かります。


住友ゴム工業の生涯年収はいくら?

住友ゴム工業の生涯年収ランキング

調査の結果、住友ゴム工業の平均生涯年収は2.2億円でした。

全国の平均生涯年収が2.4億円であることを考えると、 住友ゴム工業の生涯年収は 比較的高い水準となっています。

※ 生涯年収は、新卒または第二新卒から60歳まで住友ゴム工業株式会社で働いたと仮定して算出しています。


住友ゴム工業の従業員調査

ここまで住友ゴム工業の年収を様々な角度から分析してきました。 しかし、就職先を検討する際には、給与・収入面だけでなく、その企業にどういった人が働いているかを知っておくことが重要です。 従業員のデータを予め分析して入社後のミスマッチを減らしておきましょう。

住友ゴム工業の従業員数

住友ゴム工業の従業員数比較

有価証券報告書によると、住友ゴム工業の従業員数は、7573人でした。 ゴム製品の従業情報員の平均従業員数が、2197人であることから、 業界より比較的多い人数であることが分かります。
また、同業種内での従業員数ランキングが2位(20社中)であることからも、 かなり規模の大きい企業であることが分かります。

住友ゴム工業の従業員の平均勤続年数

住友ゴム工業の平均勤続年数比較

有価証券報告書によると、住友ゴム工業の平均勤続年数は、15.3年でした。 ゴム製品の従業員の平均属年数が、16.6年であることから、 比較的、出入りの多い職場であると言えるでしょう。

住友ゴム工業の従業員平均年齢

住友ゴム工業の従業員の平均年齢比較

有価証券報告書によると、住友ゴム工業の従業員の平均年齢は、40.6歳でした。 ゴム製品の従業員の平均年齢が、42.6歳であることから、 比較的若い人の多い職場であると言えます。


住友ゴム工業の勤務環境はブラック?それともホワイト?

ここまで、住友ゴム工業の平均年収と従業員について分析してきました。 ところで、住友ゴム工業の勤務環境はブラックなのでしょうか?それともホワイトなのでしょうか? 見極める一つの判断材料として残業時間や有給休暇日数について確認してみましょう!

住友ゴム工業における従業員の平均残業時間と有給休暇の取得日数

住友ゴム工業の平均残業時間

住友ゴム工業の従業員の平均残業時間は、一月あたり27.0時間でした。 プラスチック製品製造業、ゴム製品製造業の従業員の平均残業時間が、14.2時間であることから、 比較的残業時間が長いことが分かります。

住友ゴム工業の従業員の有給休暇の平均取得日数は、一年で17.3日でした。 プラスチック製品製造業、ゴム製品製造業の従業員の平均日数が、11.5日であることから、 比較的有給休暇をとりやすいことが分かります。

住友ゴム工業の長時間労働是正のための取組内容

住友ゴム工業は次のような取り組みによって、長時間労働是正に励んでいるようです。

・毎週水曜日、最終金曜日をノー残業デーとして設定し、労使で毎月の帰宅率を確認。
・一定基準を超えた場合に、随時勤怠システムでアラートを発信し注意喚起を行っている。
・残業時間を見える化
・RPA推進による業務効率アップを進めている
・有給休暇連続取得を奨励している
・早出出勤を、業務の内容に合わせて実施している
・所定労働時間を2017年に15分短縮した

出典:厚生労働省発表 – 女性の活躍推進企業データベースオープンデータ(2021年10月25日時点)


住友ゴム工業は女性にとって働きやすい?

住友ゴム工業が女性にとって働きやすい環境か気になる方も多いと思います。 それでは、育休取得率と女性従業員の割合をみてみましょう!

住友ゴム工業における女性の育休取得率と女性従業員の割合

住友ゴム工業の女性の育休取得率

住友ゴム工業の女性従業員の育休取得率は、96.0%でした。 プラスチック製品製造業、ゴム製品製造業の女性従業員の育休取得率が平均92.3%であることから、 比較的育休がとりやすいことが分かります。

住友ゴム工業の女性従業員の割合

住友ゴム工業の従業員に占める女性従業員の割合は、9.7%でした。 プラスチック製品製造業、ゴム製品製造業の女性従業員の割合が平均23.4%であることから、 比較的女性従業員が少ないことが分かります。

住友ゴム工業の女性活躍を推進する取り組み

住友ゴム工業は次のような取り組みによって、女性の活躍を推進しているようです。

【雇用状況(正社員)】
 全数(男女計)6,323人 うち女性615人
 30歳未満   1,145人 うち女性128人
 30~39歳   1,787人 うち女性153人
 40~49歳   1.976人 うち女性239人
 50~59歳   1,409人 うち女性95人
 60歳以上   6人   うち女性0人
【離職者数(正社員)】
 119人(うち女性18人)※対象:2019年4月~2020年3月
【新卒採用人数(正社員)】
 338人(うち女性40人)※対象:2019年4月~2020年3月
【中途採用人数(正社員)】
 234人(うち女性55人)※対象:2019年4月~2020年3月
【ダイバーシティ推進について】
・2019年2月より、ダイバーシティ&インクルージョン/働き方改革プロジェクトチームを立ち上げ、活動推進を行っている。
・2019年10月より、社内イントラネットにてダイバーシティ&インクルージョン/働き方改革について情報発信を開始した。取り組み内容やKPI、考え方、取り組み状況、トップコミットメントを発信している。
2020年7月にはトップコミットメントを社外へ発信した。
・各事業部門の社員の意見を定期的に吸い上げる仕組みとして、2年に1回従業員アンケートを実施している。
【女性取締役を増やすための取り組み】
・昇進登用にあたってライフイベント等により一時的に業務に制限がかかる社員についてもその要因で不利にならないように能力に応じて適切に選抜している。
・社外からの人材を、自社の社外監査役として受け入れている。
【経営におけるダイバーシティの取り組みの監督や推進】
・ダイバーシティに関する事項を、取締役会における「報告事項」としている
・取締役会において、ダイバーシティの課題・取組等についてディスカッションしている
【従業員が属性に関わらず活躍できるような環境つくり】
・匿名での内部通報制度の構築
・女性特有の健康課題に関するセミナーを実施
【柔軟な勤務形態】
・在宅勤務の制度化に向けてトライアル中。モバイルワーク/サテライトオフィスもトライアル中。
・半休、時間有休制度有り。
・育児、介護、心の問題、私傷病事由の短時間勤務制度あり。
・朝型勤務として、定時間を9時から8:30~に変更した。
・本社地区限定ではあるが、服装を毎日カジュアルデーとしてトライアル実施中。
【管理職に対する研修】
・2019年から管理職候補者に対して、アンコンシャスバイアス研修を実施
 2020年10月には全役員・管理職に対してアンコンシャスバイアス研修を実施。
 その後社長とアンコンシャスバイアスの先生との対談を実施し、トップから発信することで
 強力に推進中。
 その後2020年11~12月、2回のオンラインセミナーと動画配信、資料配布で全従業員へ展開中。
・全部課長に対し、ダイバーシティ推進に関する講義を実施
 女性活躍、ダイバーシティ/インクルージョンの定義・意義の共有。人事制度理解促進。
 多様な従業員を活かすことの重要性について。自発的なキャリア形成について。
【多様性への取り組み】
 育児中の社員の座談会を実施し、問題抽出と相互理解を促進。

出典:厚生労働省発表 – 女性の活躍推進企業データベースオープンデータ(2021年10月25日時点)


住友ゴム工業の事業展望

「せっかく住友ゴム工業に採用してもらったのに、仕事内容や社風が合わない、、、」なんてことは避けたいですよね。 そのためにも、住友ゴム工業が今後どのような成長戦略を考えているのかを知っておくことはとても重要です。 また、それだけでなく住友ゴム工業がどのような人を採用したいと考えているのか見えてくるかもしれません。 それでは一緒に事業展望を見ていきましょう!

住友ゴム工業は、事業戦略として、「2020年2月13日公表した2025年を目標年度とした中期計画は、従来から取り組んできた「飽くなき技術革新」への継続的な注力と、「新市場への挑戦」「新分野の創出」で構築したグローバル体制の成果最大化に加え、経営基盤強化のための組織体質の強化活動・利益創出の活動を推進し、さらに経済的・社会的価値の高い企業グループとなることを目標イメージとしている」ようです。
また、有価証券報告書によると、今後の事業成長のために以下の取り組みを掲げています。

  • 「ESG経営の推進」については、2021年1月に新設した「サステナビリティ推進本部」を中心に、同年6月にTCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)提言に賛同、また同年8月にはサステナビリティ長期方針「はずむ未来チャレンジ2050」を発表するなど全社でESG活動を推進している
  • 経営戦略としましては、「高機能商品の開発・増販」「新たな価値の創出」「ESG経営の推進」をバリュードライバーの核として収益の質や成長の持続性を考慮しながら、企業の経済的価値・社会的価値向上を目指す
  • 「OurPhilosophy」をあらゆる意思決定の拠り所、行動の起点とすることで、経済的価値のみならず社会的価値の向上に取り組み、持続可能な社会の発展に貢献していく

業績分析

続いて、有価証券報告書の決算情報をもとに、住友ゴム工業の将来性を分析していきしょう!

売上額から見る住友ゴム工業の将来性

住友ゴム工業の売上高推移のグラフ

住友ゴム工業は、主な事業として、タイヤ事業・スポーツ事業・産業品他事業を手がけています。 ここで、住友ゴム工業の売上高推移についてみて見ましょう。 直近7年間の売上成長率は31.3%で、 高い成長率を誇っている会社と言えるでしょう。
また、住友ゴム工業の売上高ランキングは、 同業種で2位業界を牽引している企業となっています。

純利益から見る住友ゴム工業の将来性

住友ゴム工業の純利益高推移のグラフ

次に、住友ゴム工業の純利益推移についてみてみましょう。 直近7年間の純利益成長率は-62.6%で、 成長がやや鈍化していると言えるでしょう。
また、住友ゴム工業の売上高ランキングは、 同業種で3位業界を牽引している企業となっています。


住友ゴム工業の競合企業は?

住友ゴム工業と企業規模が比較的近く、かつ類似した事業内容を展開する企業は以下の企業です。 これらの企業の情報もチェックをしてみて下さいね。

企業名 平均年収 事業内容
TOYO TIRE株式会社 619万円 ゴム製品
バンドー化学株式会社 662万円 ゴム製品
横浜ゴム株式会社 631万円 ゴム製品
住友理工株式会社 648万円 ゴム製品
西川ゴム工業株式会社 560万円 ゴム製品
株式会社フコク 554万円 ゴム製品

ゴム製品業界の企業年収ランキングは?

住友ゴム工業が属するゴム製品業界において、どの企業の年収が多いか気になる方も多いかと思います。 そこで、ゴム製品業界における平均年収のランキングをまとめてみました。 同一業界の年収ランキングについても是非チェックしてみてください!

順位 企業名 平均年収 従業員数
1位 昭和ホールディングス株式会社 920万円 6人
2位 株式会社ブリヂストン 730万円 14745人
3位 株式会社ニチリン 682万円 362人
4位 ニッタ株式会社 678万円 1073人
5位 三ツ星ベルト株式会社 668万円 730人
6位 バンドー化学株式会社 662万円 1300人
7位 住友ゴム工業株式会社 653万円 7573人
8位 住友理工株式会社 648万円 3275人
9位 横浜ゴム株式会社 631万円 5257人
10位 TOYO TIRE株式会社 619万円 3694人

ゴム製品業界に属する会社の年収ランキングの続きは、こちらをご覧ください!


兵庫県の企業年収ランキングは?

住友ゴム工業が属する兵庫県において、どの企業の年収が多いか気になる方も多いかと思います。 そこで、兵庫県における平均年収のランキングをまとめてみました。 同一エリア内の年収ランキングについても是非チェックしてみてください!

順位 企業名 平均年収 従業員数
1位 西本Wismettacホールディングス株式会社 1074万円 50人
2位 川崎汽船株式会社 990万円 794人
3位 JCRファーマ株式会社 887万円 797人
4位 株式会社アシックス 865万円 972人
5位 兼松株式会社 857万円 795人
6位 株式会社タクマ 856万円 958人
7位 シスメックス株式会社 835万円 2259人
8位 アサヒホールディングス株式会社 825万円 12人
9位 株式会社神戸新聞社 796万円 482人
10位 大和工業株式会社 794万円 68人

兵庫県に本社を構える会社の年収ランキング続きは、こちらをご覧ください!


企業データ

最後に、住友ゴム工業の企業データについて調査した結果を記載します。

項目 詳細
会社名 住友ゴム工業株式会社
設立年月日 1917年
会社ホームページ http://www.srigroup.co.jp/
所在地 兵庫県神戸市中央区脇浜町3丁目6番9号
代表取締役社長 代表取締役社長     山本 悟
業種 ゴム製品
事業内容 自動車用、トラック・バス用、モーターサイクル用等各種タイヤの製造・販売 精密ゴム部品、制振ダンパー、人工芝等産業品の製造・販売

住友ゴム工業の歴史

歴史を知っておくことは、その会社の安定性を理解するだけでなく、面接対策の観点からもとても重要です。 住友ゴム工業の創設年は1917年で106年の社歴を持っており、 ゴム製品の中では 比較的長い社歴を持っています。

歴史をもっと見る

年月

経歴

1917年3月

ダンロップ護謨(極東)株式会社を設立(資本金118万円、全額英国ダンロップ社が出資)

1937年2月

社名を日本ダンロップ護謨株式会社と改称

1943年1月

社名を中央ゴム工業株式会社と改称

1949年8月

社名を従来の日本ダンロップ護謨株式会社に復帰

1960年4月

増資に際し、住友電気工業㈱及び住友商事㈱と資本提携(日本側株主の持分比率約30%)

1961年6月

愛知県豊田市にて名古屋工場操業開始

1961年10月

増資に際し、㈱日本長期信用銀行(現 ㈱新生銀行)と資本提携(日本側株主の持分比率約50%)

1963年9月

増資により日本側株主と英国ダンロップ社の持分比率が56:44となり、日本側株主が経営権を取得

1963年10月

社名を住友ゴム工業株式会社と改称するとともに、日本ダンロップ護謨株式会社(㈱日本ダンロップ)を設立

1972年1月

兵庫県加古川市にて加古川工場操業開始

1974年8月

福島県白河市にて白河工場操業開始

1975年1月

東京・大阪・名古屋の3証券取引所(市場第二部)に株式上場

1981年5月

オーツタイヤ㈱の発行済株式総数の48%の株式を取得し、同社と全面提携

1983年12月

英国ダンロップ社が保有する当社の全株式(発行済株式総数の40%)を日本側株主が取得

1984年1月

英国ダンロップ社より日本、台湾、韓国における「ダンロップ」商標権譲受

1984年7月

フランスの当社現地法人が、仏ダンロップ社の暖簾借りによりフランスにおける経営を開始(同年12月31日付で資産を正式買収)

1985年1月

英国、西独の当社現地法人が英国ダンロップ社から現地のタイヤ工場を買収し経営を開始

1986年12月

米国の自動車タイヤメーカーを買収

1987年6月

東京・大阪・名古屋の3証券取引所の第一部銘柄に指定

1994年8月

神戸市中央区に本社新社屋竣工

1995年1月

阪神大震災により神戸工場・技術研究センターの建屋が被災、神戸工場を閉鎖し、生産設備を名古屋工場・白河工場等へ移管

1995年7月

インドネシアにP.T.Sumi Rubber Indonesiaを設立

1996年5月

兵庫県市島町(現 丹波市)にて市島工場操業開始

1999年6月

米国グッドイヤー社(The Goodyear Tire & Rubber Company)とのタイヤ事業における世界的提携に関する諸契約を締結し、同年9月から日本・北米・欧州での合弁事業を開始

2000年11月

オーツタイヤ㈱の第三者割当増資による発行新株式の全額を引き受け(持分比率51.0%)

2002年7月

中国江蘇省常熟市に住友橡膠(常熟)有限公司を設立

2003年7月

オーツタイヤ㈱、㈱日本ダンロップを吸収合併

スポーツ事業を会社分割により分割し、SRIスポーツ㈱として再編

2004年2月

名古屋証券取引所市場第一部における株式の上場を廃止

2005年5月

タイにSumitomo Rubber(Thailand)Co., Ltd.を設立

2006年10月

SRIスポーツ㈱が東京証券取引所市場第一部に株式上場

2007年12月

SRIスポーツ㈱がRoger Cleveland Golf Company, Inc.を買収

2010年9月

中国湖南省長沙市に住友橡膠(湖南)有限公司を設立

2011年6月

ブラジルにSumitomo Rubber do Brasil Ltda.を設立

2012年5月

SRIスポーツ㈱が社名をダンロップスポーツ㈱と改称

2013年2月

トルコにSumitomo Rubber AKO Lastik Sanayi ve Ticaret A.Ş.を設立

2013年12月

南アフリカでApollo Tyres South Africa(Pty)Limited(現 Sumitomo Rubber South Africa(Pty)Limited)を買収し、レディスミス工場及びアフリカ地域におけるダンロップブランドタイヤの販売権・製造権を取得

2015年1月

スイスでLonstroff Holding AG(現 Lonstroff AG)を買収

2015年10月

米国グッドイヤー社とのアライアンス契約及び合弁事業を解消し、米国のGoodyear Dunlop Tires North America, Ltd.(現 Sumitomo Rubber USA, LLC)を100%子会社化

2017年2月

英国のMicheldever Group Ltd.を買収

2017年4月

海外のダンロップ商標権とダンロップブランドのスポーツ用品事業及びライセンス事業を譲受


まとめ

今回の記事では、住友ゴム工業の年収を中心に、業績の推移や競合企業との比較など、就職活動のためになる情報を徹底調査をしてきました。
会社選びをするうえで、インターネットの評判や社員の方による口コミも参考になりますが、企業のデータを知ることもとても重要です。

関連する業界については、下記で詳しく紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

また、他の同業種の企業についても企業研究をしたい方は、こちらの記事もぜひ参考にしてみて下さい!

【関連企業の年収を徹底調査】

このサイトについて

各企業の平均年収や平均勤続年数・平均年齢・従業員数などの基本情報は、有価証券報告書をデータソースとして使用しています。また、年齢別年収・役職別年収・生涯年収は、政府が公表している各種調査情報を元に、統計的な手法によって独自に算出をしています。詳しい算出方法はこちらのページをご覧ください。

出典

監修 年収チェッカー編集部


本サイトの記事は、人材業界と統計学の双方に専門的な知識を持つ、年収チェッカー編集部によって作成されています。