しまむらの年収は645万円|年齢帯別・役職別年収やボーナスなどを徹底調査【最新版】

最終更新日:


しまむらの平均年収ランキングのまとめ

株式会社しまむらは、埼玉県に本社を構える、小売業で事業を手掛ける企業です。 しまむらの平均年収は645万円で、業界ランキング46位の平均年収となっています。 今回は、そんなしまむらに就職すると年収がいくらになるのかについて、年代別・役職別などの軸で徹底分析をしていきます。 ぜひ就職後のイメージと照らし合わせながら読んでみてください!また、面接対策に役立つしまむらの事業内容や沿革も紹介していきます。 是非最後まで読んで、就職活動の参考にしてくださいね!

また、下記の記事では、しまむらについて、より就活生にたった視点で平均年収を分析しているので、就活生の方はぜひこちらもチェックしてみてください!


おすすめコンテンツ


しまむらの平均年収はいくら?

平均年収のサマリー

2022年度のしまむらの平均年収は、645万円でした(有価証券報告書調べ)。全国平均の年収が614万円であることを考えると、 全国平均よりも高い水準となっています。

ここで、平均年収の推移をみてみましょう。

平均年収の推移

しまむらの平均年収の推移

しまむらの平均年収は直近7年間で、 +14.2%増加と上昇トレンドとなり、平均年収が増加していることが分かります。

年代別の平均年収

しまむらの年代別平均年収

次に、年代別の平均年収をみてみましょう。25~29歳の平均年収は440万円で、 30~34歳になると490万円と平均年収が50万円プラスとなります。 さらに、35~39歳になると553万円で、40~45歳になると608万円40~45歳になると645万円となります。 そして、50~54歳になると698万円55~59歳になると671万円となります。

※こちらの試算は、株式会社しまむらが発表をしている有価証券報告書と、厚生労働省が発表をしている 賃金構造基本統計調査を元に試算をしています。 詳しい計算方法については、こちらのページを参考にしてください。

ここまで、しまむらの平均年収のサマリーについてみてきました。 しかし、就職活動をする上で他社との比較は欠かせません。 しまむらの平均年収は業界やエリア別で分析した際に、 上位何位なのでしょうか?

それでは、ランキングについて確認をしていきましょう!


ランキング

業界内ランキング

しまむらの業界内年収ランキング

しまむらが属する業界である、「小売業」の上場企業平均年収は505万円でした。 そのため、しまむらの平均年収は業界平均と比較をして 140万円高く、 業界内ランキングでは、372社中46位と比較的高い平均年収となっています。

次に、エリア内のランキングについて確認していきましょう!

エリア内ランキング

しまむらのエリア内年収ランキング

しまむらの本社がある埼玉県における上場企業の平均年収は558万円となります。
そのため、しまむらの平均年収はエリア平均と比較をして 87万円高く、 エリア内ランキングでは、91社中19位比較的高い平均年収となっています。

以上、しまむらの年収ランキングについて見てきました。 ここまで読んでボーナスの額や、出世するといくら貰えるか気になる方も多いかと思います。

それでは、ボーナスの額や役職別の平均年収について確認をしてみましょう!

しまむらでキャリアを重ねると

ボーナスはどれくらい貰える?

しまむらのボーナス額の平均値は、103万円でした。 同業種の業界平均が81万円であることから、 22万円程高い金額になっています。

出世するといくら貰える?

しまむらの役職別平均年収の比較

次に、しまむらの役職別平均年収をみてみましょう。

係長の平均年収は800万円、 課長の平均年収は1046万円、 部長の平均年収は1261万円と、 同業界の平均と比較をして 比較的高い水準にあることが分かります。


しまむらの生涯年収はいくら?

しまむらの生涯年収ランキング

調査の結果、しまむらの平均生涯年収は2.1億円でした。

全国の平均生涯年収が2.4億円であることを考えると、 しまむらの生涯年収は 比較的高い水準となっています。

※ 生涯年収は、新卒または第二新卒から60歳まで株式会社しまむらで働いたと仮定して算出しています。


しまむらの従業員調査

ここまでしまむらの年収を様々な角度から分析してきました。 しかし、就職先を検討する際には、給与・収入面だけでなく、その企業にどういった人が働いているかを知っておくことが重要です。 従業員のデータを予め分析して入社後のミスマッチを減らしておきましょう。

しまむらの従業員数

しまむらの従業員数比較

有価証券報告書によると、しまむらの従業員数は、2694人でした。 小売業の従業情報員の平均従業員数が、737人であることから、 業界より比較的多い人数であることが分かります。
また、同業種内での従業員数ランキングが26位(372社中)であることからも、 かなり規模の大きい企業であることが分かります。

しまむらの従業員の平均勤続年数

しまむらの平均勤続年数比較

有価証券報告書によると、しまむらの平均勤続年数は、16.0年でした。 小売業の従業員の平均属年数が、11.4年であることから、 一度しまむらに就職した人が比較的長い期間働いている、定着率の高い職場と言えそうです。

しまむらの従業員平均年齢

しまむらの従業員の平均年齢比較

有価証券報告書によると、しまむらの従業員の平均年齢は、42.8歳でした。 小売業の従業員の平均年齢が、40.9歳であることから、 比較的年齢の高い職場であると言えます。


しまむらの勤務環境はブラック?それともホワイト?

ここまで、しまむらの平均年収と従業員について分析してきました。 ところで、しまむらの勤務環境はブラックなのでしょうか?それともホワイトなのでしょうか? 見極める一つの判断材料として残業時間や有給休暇日数について確認してみましょう!

しまむらにおける従業員の平均残業時間と有給休暇の取得日数

しまむらの平均残業時間

しまむらの従業員の平均残業時間は、一月あたり3.1時間でした。 卸売業、小売業の従業員の平均残業時間が、14.2時間であることから、 比較的残業時間が短いことが分かります。

しまむらの従業員の有給休暇の平均取得日数は、一年で7.5日でした。 卸売業、小売業の従業員の平均日数が、9.9日であることから、 比較的有給休暇をとりにくいことが分かります。

しまむらの長時間労働是正のための取組内容

しまむらは次のような取り組みによって、長時間労働是正に励んでいるようです。

本社社員1人当たりの月間実働時間10時間削減を目的に、働き方ミーティングを実施し、問題点の理解と解決策の策定を実施しています。

出典:厚生労働省発表 – 女性の活躍推進企業データベースオープンデータ(2021年10月25日時点)


しまむらは女性にとって働きやすい?

しまむらが女性にとって働きやすい環境か気になる方も多いと思います。 それでは、育休取得率と女性従業員の割合をみてみましょう!

しまむらにおける女性の育休取得率と女性従業員の割合

しまむらの女性の育休取得率

しまむらの女性従業員の育休取得率は、96.8%でした。 卸売業、小売業の女性従業員の育休取得率が平均83.6%であることから、 比較的育休がとりやすいことが分かります。

しまむらの女性従業員の割合

しまむらの従業員に占める女性従業員の割合は、60.6%でした。 卸売業、小売業の女性従業員の割合が平均34.1%であることから、 比較的女性従業員が多いことが分かります。


業績分析

続いて、有価証券報告書の決算情報をもとに、しまむらの将来性を分析していきしょう!

売上額から見るしまむらの将来性

しまむらの売上高推移のグラフ

しまむらは、主な事業として、しまむら・アベイル・バースデイ・シャンブル・ディバロを手がけています。 ここで、しまむらの売上高推移についてみて見ましょう。 直近7年間の売上成長率は8.9%で、 高い成長率を誇っている会社と言えるでしょう。
また、しまむらの売上高ランキングは、 同業種で90位業界を牽引している企業となっています。

純利益から見るしまむらの将来性

しまむらの純利益高推移のグラフ

次に、しまむらの純利益推移についてみてみましょう。 直近7年間の純利益成長率は13.7%で、 高い成長率を誇っている会社と言えるでしょう。
また、しまむらの売上高ランキングは、 同業種で9位業界を牽引している企業となっています。


しまむらの競合企業は?

しまむらと企業規模が比較的近く、かつ類似した事業内容を展開する企業は以下の企業です。 これらの企業の情報もチェックをしてみて下さいね。

企業名 平均年収 事業内容
株式会社ジーフット 402万円 小売業
株式会社ユナイテッドアローズ 405万円 小売業
株式会社アルペン 482万円 小売業
株式会社イズミ 547万円 小売業
株式会社アダストリア 401万円 小売業
株式会社コメリ 522万円 小売業
株式会社ヤマザワ 486万円 小売業
ゲンキー株式会社 398万円 小売業
総合メディカル株式会社 448万円 小売業
株式会社コメ兵ホールディングス 545万円 小売業

小売業業界の企業年収ランキングは?

しまむらが属する小売業業界において、どの企業の年収が多いか気になる方も多いかと思います。 そこで、小売業業界における平均年収のランキングをまとめてみました。 同一業界の年収ランキングについても是非チェックしてみてください!

順位 企業名 平均年収 従業員数
1位 株式会社クリエイトSDホールディングス 1154万円 7人
2位 株式会社ファーストリテイリング 901万円 1589人
3位 イオン株式会社 856万円 433人
4位 株式会社ニトリホールディングス 835万円 867人
5位 株式会社マツモトキヨシホールディングス 834万円 72人
6位 株式会社ATグループ 828万円 56人
7位 株式会社FOOD & LIFE COMPANIES 812万円 190人
8位 ウエルシアホールディングス株式会社 795万円 29人
9位 アスクル株式会社 785万円 771人
10位 エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社 772万円 125人

小売業業界に属する会社の年収ランキングの続きは、こちらをご覧ください!


埼玉県の企業年収ランキングは?

しまむらが属する埼玉県において、どの企業の年収が多いか気になる方も多いかと思います。 そこで、埼玉県における平均年収のランキングをまとめてみました。 同一エリア内の年収ランキングについても是非チェックしてみてください!

順位 企業名 平均年収 従業員数
1位 株式会社ワコム 1122万円 410人
2位 株式会社オプトラン 849万円 87人
3位 太陽ホールディングス株式会社 831万円 154人
4位 株式会社ホロン 796万円 46人
5位 新報国製鉄株式会社 764万円 88人
6位 株式会社タムロン 737万円 966人
7位 株式会社芝浦電子 710万円 151人
8位 八千代工業株式会社 704万円 820人
9位 株式会社川金ホールディングス 696万円 9人
10位 株式会社ショーワ 690万円 2678人

埼玉県に本社を構える会社の年収ランキング続きは、こちらをご覧ください!


企業データ

最後に、しまむらの企業データについて調査した結果を記載します。

項目 詳細
会社名 株式会社しまむら
会社ホームページ https://www.shimamura.gr.jp/
所在地 埼玉県さいたま市大宮区北袋町1丁目602番1号
代表取締役社長 代表取締役社長 社長執行役員  鈴木 誠
業種 小売業
事業内容 総合衣料品の販売

しまむらの歴史

歴史をもっと見る

年月

摘要

昭和28年5月

埼玉県小川町で呉服販売の個人商店を株式会社に組織変更し、㈱島村呉服店として設立。取扱

品目を呉服に加え当時消費が急増していた既製服及び生地と仕立てに拡大。

昭和32年4月

総合衣料の量販店を志向して、セルフサービスシステムを導入。

昭和36年5月

2号店として東松山店を開店し、同時に営業の主体をこの東松山店に移しチェーン化理論を取

り入れ、商品を集中仕入制とし、また、運営体制を仕入と販売とに分離。

昭和45年5月

㈱東松山ショッピングセンターを設立し、同センター内に東松山店と本社機能を移設。

昭和47年9月

㈱島村呉服店より㈱しまむらへと社名を変更。

昭和50年5月

商品管理を基本に総合的な社内の電算化を自社開発で開始。

昭和50年8月

物流の合理化を目指しチャーター契約による専用便の運行を開始。

昭和56年9月

商品管理をデータベース化し、全店舗をオンラインで結び、POSシステム(マニュアルイン

プット)による7桁での単品管理を開始。

昭和57年1月

営業地盤を埼玉・群馬県から、関東全域へ広め、併せて業務の増大に対処するため、本社をさ

いたま市北区宮原町に移設。

昭和59年9月

川口市に物流センターを建設し、物と情報の融合と集中をはかり、また、店舗への夜間定時配

送等の改革を行い、仕入伝票を廃止し、納品検収業務を大幅に合理化。

昭和61年9月

店舗業務の標準化と合理化で、店長を除き全て定時社員だけで運営するM社員制度を開始。

昭和62年2月

POSシステムの精度を一層向上させるためにバーコード値札を導入し、合わせて商品の検収

から販売までの全管理をスキャニングにより行うバーコードを基本とした管理体系に変更。

昭和63年10月

 

昭和63年10月

さいたま市に250店舗体制を前提とした大宮商品センターを建設し、川口物流センターから移転。物と情報を一層集約させた物流システムを完成させる。

福島県へ出店。営業地域を拡大し東北地方への進出を開始。

昭和63年12月

東京証券取引所市場第二部に上場。

平成3年8月

東京証券取引所市場第一部の銘柄に指定。

平成3年11月

岡山県へ出店。中国・四国地方への進出を開始。

平成5年8月

店舗の全国展開を目指し、日本を6地区に分けて物流拠点を作るべく、まず東北エリアの物流

拠点として福島市に省力化と高速化を計った福島商品センターを建設し運営を開始。

平成6年10月

中国・四国エリアの物流拠点として岡山県倉敷市に岡山商品センターを建設し運営を開始。

平成6年12月

中部・近畿エリアの物流拠点として愛知県犬山市に犬山商品センターを建設し運営を開始。

平成8年4月

ヤングカジュアルを取扱う子会社㈱アベイルを設立。

平成9年10月

平成9年10月

台湾の桃園市に子会社思夢樂股份有限公司を設立。

アベイルの1、2号店を群馬県館林市と埼玉県本庄市に開設。

平成9年11月

福岡県へ出店。九州地方への進出を開始。

平成9年12月

熊本県山鹿市のしまむら山鹿店の出店により、店舗数は500店舗に

平成10年3月

しまむらグループとして業務拡大と効率運営を追求し、埼玉県さいたま市北区に本社ビルを竣工。

平成10年7月

思夢樂の1号店を平鎮市に開設。

平成11年1月

大宮商品センターに代わり、埼玉県桶川市に400店体制を前提とした桶川商品センターを建設し全4センターの高速処理と自動化を徹底した総合物流システムが稼働。

平成12年6月

九州エリアの物流拠点として福岡県北九州市に北九州商品センターを建設し運営を開始。

平成12年7月

婦人のファッション雑貨を扱う新事業シャンブルの1号店を群馬県伊勢崎市に開設。

平成12年10月

北海道、北東北エリアの物流拠点として岩手県八幡平市に盛岡商品センターを建設し運営を開始。

平成12年11月

ベビー・子供用品を扱う新事業バースデイの1号店を茨城県小美玉市に開設。

平成12年11月

さいたま市に西大宮ファッションモ―ルを建設。単独型出店からアベイル・バースデイ・シャ

ンブル等を含めたオープンモール形式の店舗建設を開始。

平成14年3月

商品政策の明確化を目的としたストアブランドを立ち上げ、トータルな流通の合理化を目指し

た直接物流を開始し、発注と納品の精度向上を目指したWeb-EDIを導入するなど、新しい企業構造の構築へ向けた仕組み作りを開始。

平成14年10月

沖縄県名護市のしまむら名護店の出店により、47全都道府県への出店を完了。


まとめ

今回の記事では、しまむらの年収を中心に、業績の推移や競合企業との比較など、就職活動のためになる情報を徹底調査をしてきました。
会社選びをするうえで、インターネットの評判や社員の方による口コミも参考になりますが、企業のデータを知ることもとても重要です。

関連する業界については、下記で詳しく紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

また、他の同業種の企業についても企業研究をしたい方は、こちらの記事もぜひ参考にしてみて下さい!

【関連企業の年収を徹底調査】

このサイトについて

各企業の平均年収や平均勤続年数・平均年齢・従業員数などの基本情報は、有価証券報告書をデータソースとして使用しています。また、年齢別年収・役職別年収・生涯年収は、政府が公表している各種調査情報を元に、統計的な手法によって独自に算出をしています。詳しい算出方法はこちらのページをご覧ください。

出典

監修 年収チェッカー編集部


本サイトの記事は、人材業界と統計学の双方に専門的な知識を持つ、年収チェッカー編集部によって作成されています。