LIXILの年収は697万円|年齢帯別・役職別年収やボーナスなどを徹底調査【最新版】

最終更新日:


LIXILの平均年収ランキングのまとめ

株式会社LIXILは、東京都に本社を構える、金属製品で事業を手掛ける企業です。 LIXILの平均年収は697万円で、業界ランキング9位の平均年収となっています。 今回は、そんなLIXILに就職すると年収がいくらになるのかについて、年代別・役職別などの軸で徹底分析をしていきます。 ぜひ就職後のイメージと照らし合わせながら読んでみてください!また、面接対策に役立つLIXILの事業内容や沿革も紹介していきます。 是非最後まで読んで、就職活動の参考にしてくださいね!

また、下記の記事では、LIXILについて、より就活生にたった視点で平均年収を分析しているので、就活生の方はぜひこちらもチェックしてみてください!


おすすめコンテンツ


LIXILの平均年収はいくら?

平均年収のサマリー

2022年度のLIXILの平均年収は、697万円でした(有価証券報告書調べ)。全国平均の年収が620万円であることを考えると、 全国平均よりも高い水準となっています。

ここで、平均年収の推移をみてみましょう。

平均年収の推移

LIXILの平均年収の推移

LIXILの平均年収は直近7年間で、 -35.1%減少と減少トレンドとなり、平均年収が減少していることが分かります。

年代別の平均年収

LIXILの年代別平均年収

次に、年代別の平均年収をみてみましょう。25~29歳の平均年収は465万円で、 30~34歳になると536万円と平均年収が71万円プラスとなります。 さらに、35~39歳になると610万円で、40~45歳になると652万円40~45歳になると697万円となります。 そして、50~54歳になると753万円55~59歳になると753万円となります。

※こちらの試算は、株式会社LIXILが発表をしている有価証券報告書と、厚生労働省が発表をしている 賃金構造基本統計調査を元に試算をしています。 詳しい計算方法については、こちらのページを参考にしてください。

ここまで、LIXILの平均年収のサマリーについてみてきました。 しかし、就職活動をする上で他社との比較は欠かせません。 LIXILの平均年収は業界やエリア別で分析した際に、 上位何位なのでしょうか?

それでは、ランキングについて確認をしていきましょう!


ランキング

業界内ランキング

LIXILの業界内年収ランキング

LIXILが属する業界である、「金属製品」の上場企業平均年収は578万円でした。 そのため、LIXILの平均年収は業界平均と比較をして 119万円高く、 業界内ランキングでは、98社中9位と比較的高い平均年収となっています。

次に、エリア内のランキングについて確認していきましょう!

エリア内ランキング

LIXILのエリア内年収ランキング

LIXILの本社がある東京都における上場企業の平均年収は659万円となります。
そのため、LIXILの平均年収はエリア平均と比較をして 38万円高く、 エリア内ランキングでは、2268社中796位同程度の平均年収となっています。

以上、LIXILの年収ランキングについて見てきました。 ここまで読んでボーナスの額や、出世するといくら貰えるか気になる方も多いかと思います。

それでは、ボーナスの額や役職別の平均年収について確認をしてみましょう!

LIXILでキャリアを重ねると

ボーナスはどれくらい貰える?

LIXILのボーナス額の平均値は、112万円でした。 同業種の業界平均が93万円であることから、 19万円程高い金額になっています。

出世するといくら貰える?

LIXILの役職別平均年収の比較

次に、LIXILの役職別平均年収をみてみましょう。

係長の平均年収は864万円、 課長の平均年収は1130万円、 部長の平均年収は1362万円と、 同業界の平均と比較をして 比較的高い水準にあることが分かります。


LIXILの生涯年収はいくら?

LIXILの生涯年収ランキング

調査の結果、LIXILの平均生涯年収は2.2億円でした。

全国の平均生涯年収が2.4億円であることを考えると、 LIXILの生涯年収は 比較的高い水準となっています。

※ 生涯年収は、新卒または第二新卒から60歳まで株式会社LIXILで働いたと仮定して算出しています。


LIXILの従業員調査

ここまでLIXILの年収を様々な角度から分析してきました。 しかし、就職先を検討する際には、給与・収入面だけでなく、その企業にどういった人が働いているかを知っておくことが重要です。 従業員のデータを予め分析して入社後のミスマッチを減らしておきましょう。

LIXILの従業員数

LIXILの従業員数比較

有価証券報告書によると、LIXILの従業員数は、14352人でした。 金属製品の従業情報員の平均従業員数が、766人であることから、 業界より比較的多い人数であることが分かります。
また、同業種内での従業員数ランキングが1位(98社中)であることからも、 かなり規模の大きい企業であることが分かります。

LIXILの従業員の平均勤続年数

LIXILの平均勤続年数比較

有価証券報告書によると、LIXILの平均勤続年数は、21.2年でした。 金属製品の従業員の平均属年数が、15.8年であることから、 一度LIXILに就職した人が比較的長い期間働いている、定着率の高い職場と言えそうです。

LIXILの従業員平均年齢

LIXILの従業員の平均年齢比較

有価証券報告書によると、LIXILの従業員の平均年齢は、44.9歳でした。 金属製品の従業員の平均年齢が、42.3歳であることから、 比較的年齢の高い職場であると言えます。


LIXILの勤務環境はブラック?それともホワイト?

ここまで、LIXILの平均年収と従業員について分析してきました。 ところで、LIXILの勤務環境はブラックなのでしょうか?それともホワイトなのでしょうか? 見極める一つの判断材料として残業時間や有給休暇日数について確認してみましょう!

LIXILにおける従業員の平均残業時間と有給休暇の取得日数

LIXILの平均残業時間

LIXILの従業員の平均残業時間は、一月あたり23.5時間でした。 鉄鋼業、非鉄金属・金属製品製造業の従業員の平均残業時間が、16.7時間であることから、 比較的残業時間が長いことが分かります。

LIXILの従業員の有給休暇の平均取得日数は、一年で11.6日でした。 鉄鋼業、非鉄金属・金属製品製造業の従業員の平均日数が、11.7日であることから、 比較的有給休暇をとりにくいことが分かります。

LIXILの長時間労働是正のための取組内容

LIXILは次のような取り組みによって、長時間労働是正に励んでいるようです。

・「残業事前申告制」(システムによる)を導入
・「ノー残業デー」を設定し定時退社を推奨
・長時間労働改善に向けた研修・トレーニングの実施
・トップ自らが旗振り役となり、長時間労働撲滅を推進
・有給休暇取得促進策として「ゆとり休暇」「メモリアル休暇」を導入、等

出典:厚生労働省発表 – 女性の活躍推進企業データベースオープンデータ(2021年10月25日時点)


LIXILは女性にとって働きやすい?

LIXILが女性にとって働きやすい環境か気になる方も多いと思います。 それでは、育休取得率と女性従業員の割合をみてみましょう!

LIXILにおける女性の育休取得率と女性従業員の割合

LIXILの女性の育休取得率

LIXILの女性従業員の育休取得率は、100.0%でした。 鉄鋼業、非鉄金属・金属製品製造業の女性従業員の育休取得率が平均92.8%であることから、 比較的育休がとりやすいことが分かります。

LIXILの女性従業員の割合

LIXILの従業員に占める女性従業員の割合は、28.9%でした。 鉄鋼業、非鉄金属・金属製品製造業の女性従業員の割合が平均15.1%であることから、 比較的女性従業員が多いことが分かります。

LIXILの女性活躍を推進する取り組み

LIXILは次のような取り組みによって、女性の活躍を推進しているようです。

【取り組み姿勢】
・㈱LIXILグループでは、性別、年齢、障がいの有無、性的指向、性自認、性表現等の属性に関わらず多様性を尊重することを「LIXILグループ行動指針」で掲げ、グループの全従業員が遵守することとして経営トップ(会長、社長)が強いメッセージを発信しており、㈱LIXILにおいても同様に取り組んでいます。
・また、当社が持続的に発展するために必要な「成長とイノベーションの原動力となるダイバーシティ」を経営戦略として位置付け、会社を挙げて取り組んでいます。

【具体的なアクション】
・「行動指針」に関する取り組みとして、年に1度、全従業員が「行動指針」に関するディスカッションや読み合わせ等を行っています。
・女性の活躍を加速させるために、「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」に賛同、2014年8月に「WeDoアクション」という女性に特化したアクションプランを策定しました。2018年10月には、活動を継続・進展させるために「LIXILダイバーシティ&インクル―ジョン宣言 -Japan 2.0-」をCHROが宣言しています。
(参考:https://www.lixil.com/jp/sustainability/activities/pdf/LIXIL_Diversity_and_Inclusion_Declaration_Japan2.0.pdf)
・働き方の変革に取り組んでおり、フラットでオープンなコミュニケーションを取り、個々の状況に応じたより柔軟で多様な働き方が出来る環境づくりを進めています。有給休暇制度においては、半日や一時間単位で柔軟に取得できる制度を導入しています。テレワーク制度においては、これまでの上限制限を撤廃、利用者数の増加に合わせITシステムの強化など環境整備を進め対応しています。20年10月からは、コアタイムを廃止し午前5時から午後10時まで自由に働く時間を決められるスーパーフレックス制度がスタートしました。
・従業員が多様なキャリアを構築できるよう、勤務地を限定または無限定に変更できる制度や出産・育児・介護・育児・配偶者転勤による転居等を理由とした退職者の再雇用制度を設けています。また2019年4月より複線型の人事制度を導入しています。

【基本データ】 (2019年度、正社員のデータ)
・離職者数:292名(女性94名)
・新卒採用人数:224名(女性96名)
・中途採用人数:71名(女性16名)
・部長相当職(以上)数:562名(女性14名)
・課長相当職数:2430名(157名)
・年次有給休暇平均取得日数:11.0日


【当社の実績】
女性の活躍推進について次の通りの評価を頂いています。
「女性が輝く先進企業表彰」(内閣府特命大臣賞),「ダイバーシティ経営企業100選」(2015),「なでしこ銘柄」(2014,2015,2018,2019,2020),「女性活躍パワーアップ大賞」,「カタリスト特別賞」
※なでしこ銘柄について:受賞は持株会社(株)LIXILグループとして公表されていますが、主要会社である当社の実績が回答範囲となっており、認定対象会社として評価されております。

出典:厚生労働省発表 – 女性の活躍推進企業データベースオープンデータ(2021年10月25日時点)


LIXILの事業展望

「せっかくLIXILに採用してもらったのに、仕事内容や社風が合わない、、、」なんてことは避けたいですよね。 そのためにも、LIXILが今後どのような成長戦略を考えているのかを知っておくことはとても重要です。 また、それだけでなくLIXILがどのような人を採用したいと考えているのか見えてくるかもしれません。 それでは一緒に事業展望を見ていきましょう!

LIXILは、事業戦略として、「樹脂フレームのリサイクル材使用率を従来品よりも約3倍に拡大した樹脂窓、再生樹脂及び再生木粉を利用した人工木デッキ、CradletoCradle認証を受けたGROHEブランドの水栓、スパウト(吐水口部分)だけを後から浄水機能付きスパウトに取り替えられるアップグレード可能なキッチン用水栓など、消費者の選択肢を広げサステナブルな暮らしを提案する製品・サービスの開発と提供を進めていく」ようです。
また、有価証券報告書によると、今後の事業成長のために以下の取り組みを掲げています。

  • 台風や豪雨といった自然災害被害の増加や猛暑による熱中症の増加に伴い、今の窓に簡単に取り付け可能で台風時の強い風による飛来物から窓を守るシャッター・雨戸、強い日差しを窓の外側でカットする「スタイルシェード」、断水時には洗浄水量を5リットルから1リットルに切り替えられるパブリック向け衛生陶器「レジリエンストイレ」等の気候変動への適応に資する製品の開発と提供を進めていく
  • シナリオ分析では、国際エネルギー機関(IEA)や気候変動に関する政府間パネル(IPCC)が公表する複数の既存シナリオを参照の上、パリ協定の目標である「産業革命前からの気温上昇を1.5℃未満に抑える」ことを想定した政策移行の影響が大きいシナリオ(1.5℃シナリオ)、及び環境規制が強化されず物理的リスクが高まるシナリオ(4℃シナリオ)の2つの世界観を想定している
  • 今後は、カーボンプライシング価格やグリーン電力証書価格等の動向を踏まえた再生可能エネルギー調達手段の最適化、中長期での戦略的な省エネルギー投資を後押しするためのより実効性のあるインターナルカーボンプライシング制度の導入検証、長期的な脱炭素技術の開発・導入を促進していくための製造技術や製品材料の開発を進めていく

業績分析

続いて、有価証券報告書の決算情報をもとに、LIXILの将来性を分析していきしょう!

売上額から見るLIXILの将来性

LIXILの売上高推移のグラフ

LIXILは、主な事業として、ウォーターテクノロジー事業・ハウジングテクノロジー事業・ビルディングテクノロジー事業を手がけています。 ここで、LIXILの売上高推移についてみて見ましょう。 直近2年間の売上成長率は189.0%で、 高い成長率を誇っている会社と言えるでしょう。
また、LIXILの売上高ランキングは、 同業種で6位業界を牽引している企業となっています。

純利益から見るLIXILの将来性

LIXILの純利益高推移のグラフ

次に、LIXILの純利益推移についてみてみましょう。 直近7年間の純利益成長率は242.0%で、 高い成長率を誇っている会社と言えるでしょう。
また、LIXILの売上高ランキングは、 同業種で2位業界を牽引している企業となっています。


LIXILの競合企業は?

LIXILと企業規模が比較的近く、かつ類似した事業内容を展開する企業は以下の企業です。 これらの企業の情報もチェックをしてみて下さいね。

企業名 平均年収 事業内容
三協立山株式会社 553万円 金属製品
東プレ株式会社 572万円 金属製品
エムケー精工株式会社 567万円 金属製品
文化シヤッター株式会社 690万円 金属製品
アルインコ株式会社 631万円 金属製品
中央発條株式会社 679万円 金属製品
東京製綱株式会社 559万円 金属製品
不二サッシ株式会社 543万円 金属製品
株式会社ノーリツ 625万円 金属製品
日本発條株式会社 702万円 金属製品

金属製品業界の企業年収ランキングは?

LIXILが属する金属製品業界において、どの企業の年収が多いか気になる方も多いかと思います。 そこで、金属製品業界における平均年収のランキングをまとめてみました。 同一業界の年収ランキングについても是非チェックしてみてください!

順位 企業名 平均年収 従業員数
1位 三和ホールディングス株式会社 990万円 45人
2位 宮地エンジニアリンググループ株式会社 905万円 19人
3位 株式会社横河ブリッジホールディングス 767万円 36人
4位 トーカロ株式会社 749万円 725人
5位 東洋製罐グループホールディングス株式会社 741万円 470人
6位 川田テクノロジーズ株式会社 717万円 89人
7位 日本発條株式会社 702万円 5013人
8位 JFEコンテイナー株式会社 700万円 304人
9位 株式会社LIXIL 697万円 14352人
10位 文化シヤッター株式会社 690万円 2047人

金属製品業界に属する会社の年収ランキングの続きは、こちらをご覧ください!


東京都の企業年収ランキングは?

LIXILが属する東京都において、どの企業の年収が多いか気になる方も多いかと思います。 そこで、東京都における平均年収のランキングをまとめてみました。 同一エリア内の年収ランキングについても是非チェックしてみてください!

順位 企業名 平均年収 従業員数
1位 M&Aキャピタルパートナーズ株式会社 3161万円 159人
2位 モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社 2735万円 731人
3位 ヒューリック株式会社 1904万円 202人
4位 株式会社ドリームインキュベータ 1776万円 120人
5位 株式会社光通信 1682万円 7人
6位 三菱商事株式会社 1631万円 4629人
7位 ショーボンドホールディングス株式会社 1605万円 9人
8位 株式会社リゾート&メディカル 1560万円 2人
9位 株式会社テレビ東京ホールディングス 1522万円 102人
10位 株式会社商船三井 1517万円 1168人

東京都に本社を構える会社の年収ランキング続きは、こちらをご覧ください!


企業データ

最後に、LIXILの企業データについて調査した結果を記載します。

項目 詳細
会社名 株式会社LIXIL
設立年月日 1949年
会社ホームページ http://www.lixil.co.jp
所在地 東京都江東区大島2丁目1番1号
代表取締役社長 代表執行役社長  瀬戸 欣哉
業種 金属製品
事業内容 建材・設備機器の製造・販売およびその関連サービス業

LIXILの歴史

歴史を知っておくことは、その会社の安定性を理解するだけでなく、面接対策の観点からもとても重要です。 LIXILの創設年は1949年で74年の社歴を持っており、 金属製品の中では 比較的長い社歴を持っています。

歴史をもっと見る

1949年9月

日本建具工業株式会社(現 株式会社LIXIL)を創設

1953年8月

東京都葛飾区の既存工場を買収し、葛飾工場を設置、操業を開始

1967年9月

東洋サッシ株式会社(のちの東洋サッシ工業株式会社)を設立し、アルミサッシの一貫工場を建設

1971年8月

商号をトーヨーサッシ株式会社へ変更

1971年10月

東洋ドアー株式会社他4社を吸収合併

1974年11月

東洋エクステリア株式会社を設立

1977年4月

ビバホーム株式会社(のちのトステムビバ株式会社)を設立

1977年9月

東洋ビルサッシ株式会社を設立し、ビル建材事業に進出

1982年10月

東洋サッシ工業株式会社、ジーエルホーム株式会社を吸収合併

1984年5月

株式会社アイフルホーム(のちの株式会社アイフルホームテクノロジー)を設立

1985年2月

トーヨーサッシビル建材株式会社(のちのINAXトステム・ビルリモデリング株式会社)に、三井軽金属加工株式会社の営業を譲り受けさせ、ビル建材事業に本格的に進出

1985年5月

第一木工株式会社(のちのブライトホーム株式会社)の株式を取得

1985年8月

東京証券取引所市場第二部に株式を上場(1987年3月に一部指定、現 プライム市場)

1985年11月

新明和工業株式会社(のちの株式会社可児LIXILサンウエーブ製作所)の株式を取得し、厨房事業に進出

1985年12月

日鐡カーテンオール株式会社及び日鐡サッシ販売株式会社の株式を取得し、超高層ビルサッシ部門に進出

1987年4月

TOSTEM THAI Co., Ltd. を設立(現 連結子会社)

 

トステムファイナンス株式会社(現 LIXILグループファイナンス株式会社)を設立(現 連結子会社)

1987年8月

大阪証券取引所市場第一部に株式を上場

1988年12月

本店を東京都江東区大島に移転

1990年1月

アルナサッシ株式会社(現 株式会社伊吹LIXIL製作所)の株式を取得し、中低層サッシ部門を拡大

 

都住器株式会社(トータル住器株式会社を経て、現  株式会社LIXILトータル販売)が営業活動を開始(現 連結子会社)

1992年7月

商号をトステム株式会社へ変更

1993年4月

トステム不動産株式会社他3社を吸収合併

1993年6月

トップ商事株式会社(ビバホーム株式会社を経て、のちの株式会社LIXILビバ)を設立

1998年10月

トステムセラ株式会社及び日本レポール株式会社を吸収合併

1999年7月

株式会社日本住宅保証検査機構を設立

2000年10月

東洋エクステリア株式会社、株式会社アイフルホームテクノロジー、鈴木シャッター工業株式会社(のちの株式会社LIXIL鈴木シャッター)を株式交換により子会社化

2001年1月

トステム試験研究センター株式会社及びトステム検査株式会社を吸収合併

2001年3月

トステムビバ株式会社の営業の一部(小売事業)をビバホーム株式会社(のちの株式会社LIXILビバ)に譲渡

2001年4月

トステムビバ株式会社を合併

中国大連市に大連通世泰建材有限公司(現  驪住通世泰建材(大連)有限公司)を設立(現 連結子会社)

2001年10月

商号を株式会社INAXトステム・ホールディングスに変更するとともに、会社分割により純粋持株会社へ移行

同会社分割により営業の全部を承継したトステム株式会社(現 株式会社LIXIL)を設立

株式会社INAXを株式交換により子会社化

名古屋証券取引所市場第一部に上場(現 プレミア市場)


まとめ

今回の記事では、LIXILの年収を中心に、業績の推移や競合企業との比較など、就職活動のためになる情報を徹底調査をしてきました。
会社選びをするうえで、インターネットの評判や社員の方による口コミも参考になりますが、企業のデータを知ることもとても重要です。

関連する業界については、下記で詳しく紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

また、他の同業種の企業についても企業研究をしたい方は、こちらの記事もぜひ参考にしてみて下さい!

【関連企業の年収を徹底調査】

このサイトについて

各企業の平均年収や平均勤続年数・平均年齢・従業員数などの基本情報は、有価証券報告書をデータソースとして使用しています。また、年齢別年収・役職別年収・生涯年収は、政府が公表している各種調査情報を元に、統計的な手法によって独自に算出をしています。詳しい算出方法はこちらのページをご覧ください。

出典

監修 年収チェッカー編集部


本サイトの記事は、人材業界と統計学の双方に専門的な知識を持つ、年収チェッカー編集部によって作成されています。